2022年01月01日

パスマーケット(PassMarket)事前購入について

【 パスマーケットとは】(PassMarket)
Yahoo! Japanが運営するチケット販売サイトで、

●QRコードによるチケット (スマホ等に表示して入場)
●アプリインストール不要 (Yahoo IDがなくても購入可能)
●PayPay、クレジットカード決済、コンビニ決済(※)ok

などの特徴があり、発券手数料、システム利用料無料で、チケット譲渡も可能です。
※コンビニ決済は、手数料及び支払期限があり・キャンセル不可です。

【ご利用の流れ】
1.ご購入前にメール等を設定
・@mail.yahoo.co.jp と @haydn.jpn.org のドメインを受信できるように設定をお願いします。
・「Yahoo! JAPAN IDでログイン」「ゲスト購入」のどちらでも可能ですが、Yahoo! JAPAN IDログイン」で購入の場合、Yahoo ID を登録した当時の情報(旧姓・当時のメールアドレスなど)が利用されるので、 Yahoo IDの最新情報への更新をお願いします。

2.枚数・氏名などを登録し、購入
・ご登録の際、メールアドレスの入力をお間違いないよう、今一度、確認をお願いします。システム上、パスマーケットからQRコードの再発行やメール再送はできない仕組みになっております。

3.購入後に自動配信される《申込完了メール》より、QRコードチケットを確認
・申込後すぐに自動配信される《申込完了メール》内のリンクより、QRコードチケットをご確認ください(※)。その際、枚数の確認も合わせてお願いします。(横にスライドすると表示されます)
・公演日までに、公演当日QRコードチケットを表示させる機器(スマートフォンなど)での確認もお願いします。購入した機器と表示させる機器が異なる場合、購入時に設定したパスワード(数字4桁)が必要になる場合があります。当日表示させる機器に表示できない場合、購入した機器から当日表示させる機器にメールやLINEでチケットを譲渡(転送など)しておいてください。
※指定席購入の場合、申込完了メールとは別に、(後日)座席番号付与のタイミングでQRコードチケットのリンクが届きます

4.公演当日、QRコードチケットを提示して受付する
・ご来場時にQRコードチケットを表示できるよう、あらかじめ準備をお願いします。受付時の混雑緩和にご協力をお願いします。(モーツァルトの音楽をたのしむ会では、受信メールよりQRコードチケットを表示させる方法 を推奨しております)

【QRコードチケットが表示できない場合】
@メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。

A他の表示方法をお試しください。
チケットの表示方法を知りたい(公式ヘルプページ)

Bそれでも表示できない場合は、下記フォームよりお問い合わせください
予約に関する連絡フォーム
回答後、回答内容が自動配信されます。『mozart@haydn.jpn.org』 からのメールを受信できるよう設定後、入力をお願いします。

【参考資料】
PassMarket公式ヘルプページは こちら
 ご利用の流れ[申込み、発券、受付(譲渡)]
 チケットの買い方を知りたい
 チケットの表示方法を知りたい
posted by 事務局 at 00:00| チケットのお申込み

2015年09月01日

主催公演のチケット申し込み方法のご案内

[チケット現在発売中の公演]

2022年3月5日(土)「おしゃべりオペラコンサート2022」(ご案内のページに移動します。詳細はそちらをご覧ください)

[公演予定]
2022年4月9日(土) 第3回 みんなでオペラ 
2022年7月2日(土) 親子で楽しむコンサート〜オーケストラと共に
posted by 事務局 at 22:00| チケットのお申込み